|
角倉了以の別邸、山県有朋の第二無鄰菴などを経て、現在は「がんこ高瀬川二条苑」の庭園になっています。
玄関前の坪庭も何気ない造作ですが、センス溢れる作り
庭園は利用者でなくでも自由で見学できます。川の流れを挟み、適所に設置された石灯籠や石組みが独特の景観を創ります。
ここがまさに高瀬川の源流、鴨川からの分水点です。
石橋や置き石を越えて流れていく高瀬川の清流。水の流れを活用した庭園は小川治兵衛の腕の見せ所ですね。
五月頃になると、庭園は新緑一色に。水の流れもいっそう涼しげ
小堀遠州が作庭したとされる一画。石灯籠と飛び石の配置が絶妙
一枚岩の滝、水があふれ出る手水鉢など、水を利用した造形が目立つのもこの庭園の特徴
この庭を大切に保存され、無料で公開されている「がんこ高瀬川二条苑」に心からの敬意と感謝を表して――。
Copyright © Goto N. All Rights Reserved.