青山学院   MAP  造形礼賛

青山・麻布・三田 大学の近代建築 東京の近代建築




ミッションスクールにありがちな煉瓦やスパニッシュ・スタイルの校舎は皆無。
一見すると味気ないコンクリートの建物ばかりに見えるのですが、
戦前から残る建物はどれも個性的。
煉瓦造りやスパニッシュ・スタイルでなくても、ミッションスクールの雰囲気を充分に醸成しているだけでなく、
重厚なイメージを与えることにも成功した希有な例
――と思います。






青山学院のシンボル的存在、間島記念館(竣工は昭和4年)。 コリント式のオーダーが並ぶ威容は
まさに「知の神殿」。青山学院の誇りを感じます。






間島記念館の右側に建つ青山学院本部棟(ベリーホール、竣工は昭和6年)。間島記念館のような派手な存在ではありませんが、
個人的には青山学院だけでなく、東京で最も好きな建物の一つです。





特に南隣に敷設された形の礼拝堂部分。なぜ好きか――と尋ねられても明快な答えは出せないのですが、
一見無機質なコンクリートを使い、煉瓦に負けないほどの見事な質感を表した傑作、と思っています。





ほとんど装飾はなく、コンクリートが前面に打ち出されているだけですが、この「簡素な美」にすっかり魅せられてしまいました。







簡素ですが、「無機質」ではなくかなりリズミカル。窓部分の彫りの深さや梁の角度などが、大きな効果を演出している気がします。






設計はヴォーリズ建築事務所に所属したJ.H.ヴォーゲルです。






本部正面入り口。匂いまで感じ取れるような石の質感、伝わるでしょうか。






大学一号館。旧制中学の校舎のような趣で、こちらも極めてシンプルな外観です。






春休み中のキャンパス。都心の青山で、忘れ得ぬ青春の日々を送るのも素敵な思い出になるだろうな。
なぜかサザンオールスターズの「Ya Ya (あの時代を忘れない)」が頭に浮かんできた・・・(笑)



Copyright © Yuky R & Goto.N.  All Rights Reserved.