鈴木大拙館 すずきだいせつかん 金沢の庭園 トップページ MAP | |
![]() ![]() 仏教哲学者、鈴木大拙の思考を内外に伝える目的で開設された鈴木大拙館 ![]() 来館者に「思索」を促すため、無駄を排除した「禅」の空間(内部回廊) ![]() ![]() そしてメインとなる「水鏡の庭」。禅刹の方丈をモチーフにした「思索空間棟」を水を湛えただけの庭が取り囲みます。 ![]() 見事なまでに簡素な「無」の世界。白壁に降り掛かる緑の光景は禅寺の名刹、龍安寺の方丈庭園に共通する美しさ ![]() ![]() ![]() 「水」だけの、ここまでシンプルな庭は、ありそうであまりない貴重な存在 ![]() 訪れた時にたまたま他の来館者もいなかったことから、哲学とは無縁の自分もこの庭を観ながら、珍しく思索する貴重な時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() 思索空間棟と露地の庭から観る水鏡の庭。簡素であるがゆえに、少しの景観の変化で表情も大きく変わります。 公開時間などの詳細は、公式ホームページをご参照ください。 ![]() Copyright © Goto N. All Rights Reserved |