![]() 東京・関東の庭園 Yuky Rさんのページ |
|||
![]() 画家などが住居を構える「笠間芸術の村」の中核、春風萬里荘(しゅんぷうばんりそう)。 北大路魯山人の旧宅だった茅葺き屋根の民家を鎌倉から移築し、周りを茶室「夢境庵」、枯山水庭園、池泉庭園で囲みました。 「春風萬里」の名前は唐の大詩人、李白の漢詩から採られたそうです。 |
|||
![]() 春風萬里荘の北側に作られた枯山水庭園 ![]() ![]() 主屋と茶室「夢境庵」の前に拡がるこの庭園は、京都・龍安寺の庭をお手本につくられたそうです。 ![]() 石塀は深い緑に覆われ、石は苔に包まれ、龍安寺とはまた異なる独特の美しさ ![]() ![]() 砂紋が描く曲線もくっきりと美しく ![]() ![]() ![]() ![]() 茶室「夢境庵」の横につくられた本格的な露地。 織部灯籠に端正な円形の蹲踞(つくばい)、延段と飛び石の見事な造形だけではなく、この苔の美しさは特筆ものです。 ![]() 茶室「夢境庵」は、北大路魯山人が裏千家の茶室「又隠(ゆういん)」を参考に自ら設計したそうです。紅葉の頃もまた絶景 ※このページの写真はすべて、Yuky Rさんの撮影です |
|||
![]() |
|||
Copyright © Yuky R. All Rights Reserved |