![]() 旧大隈重信邸 東京の庭園 MAP トップページ ホテルの庭園 東京の茶室・露地 |
|||
![]() |
|||
![]() 明治の政治家、大隈重信旧邸の庭園。西洋庭園、池泉庭園そして茶室(露地)などで構成されています。 ![]() ![]() ![]() 庭園内の茶室「完之荘(かんしそう)」 ![]() ![]() 飛騨地方(岐阜県)から移築された民家を茶室として使用しました。 ![]() 味わい深い古石の横に設えられた蹲踞(つくばい) ![]() ![]() 庭園の一角にある日本庭園は、江戸時代の彦根藩(井伊家)や高松藩(松平家)の庭が基になっているそうです。 ![]() ![]() 石燈籠や池泉の護岸には当時の面影が残っているような印象も。庭園内は回遊することが可能です。 ![]() ![]() ![]() 大隈庭園のメインは、大隈重信の意向で作られた西洋庭園 ![]() ![]() 大隈庭園は早稲田大学だけではなく、リーガロイヤルホテルとも隣接し、ホテルからも行くことが可能です。 ホテルの客室からは大隈庭園、早稲田大学のシンボルである大隈講堂が一望できます。 ![]() リーガロイヤルホテルのすぐ横に作られた庭。大隈庭園に残っていた池泉庭園の一部ではなく新たに整備されたのかな。。 ![]() ![]() Copyright © Goto.N. All Rights Reserved |