大津・坂本の里坊庭園 京都の庭園 MAP 滋賀の庭園 |
|
![]() |
|
![]() 全国的には余り知られていませんが、大津市・坂本は名園の宝庫。 皇族や公家の文化と密接なつながりを持つ、洗練された「里坊(さとぼう)」の庭園が点在しています。 里坊とは比叡山8延暦寺)で修行していた老僧が居住した山麓(大津市坂本)の各堂宇のこと。 現在では約50個所ほどあると言われていますが、公開される里坊は一年の限られた期間にごく一部のみとなっています。 都の文化に多大な影響を与えた延暦寺との縁も深いため、京都の庭園に含めました。 ![]() |
|
![]() 滋賀院 庭園は伝小堀遠州作。気品に満ちた名庭です(現在は撮影禁止)。 |
|
![]() 律院 国の名勝庭園。玄関からは想像できない広い庭が広がっています。水の流れが印象的 |
|
![]() 旧安禅院 詳しい資料が見当たらない庭園ですが、北庭、南庭とも小ぶりながら見事な造り。公開されているときはぜひ見学を! |
|
![]() 行泉院 枯山水の名庭。訪れたときは、砂の流れと苔庭の美しさを満開のツツジが引き立てていました。 |
|
![]() 旧竹林院 起伏を活かした名庭。苔の緑と石の配置、水の流れのいずれも秀逸です。国の名勝 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
圓満院 MAP 元天台宗寺門派(園城寺、三井寺)の門跡寺院で、 庭は国の名勝に指定されています。 |
盛安寺 MAP 里坊ではありませんが、坂本近くにある天台真盛宗(本山は西教寺)の古刹。庭園は江戸時代の作とされています。 |
![]() |
|
Copyright © Goto N. All Rights Reserved. |