
祖父・徳川家康を尊敬していた三代家光の遺言により、
東照宮に隣接する大猷院に家光は葬られました。
東照宮を意識して、色合いや装飾は東照宮より派手にならないよう抑えられているとか。
このため、極彩色の社殿が並びながらも、東照宮とはまた異なる趣を醸し出しています。
圧巻は唐門をくぐったところに建つ拝殿と本殿。竜宮城のような装飾に目を奪われます。

初めて大猷院を訪れた時は、東照宮より色が抑えられているとは言え、その豪華絢爛さにびっくり。

ただ白を基調としている東照宮と対照的に大猷院は黒を基調としているので、
煌びやかさの中にも落ち着きが感じられます。
庭園はありませんが、各建築物の精巧で豪華な彫刻など、何回訪れても新たな発見があり、とても好きな寺院です。
(日光山輪王寺発行「日光大観」より引用)
|