
南池を南北に区切る八つ橋。藤棚が架かっています。


八つ橋はかつて土橋だったそうですが、いまは石橋になっています。


南池の州浜から観る八つ橋

八つ橋から眺める南池の州浜も絶景です



訪れたときはちょうど藤の花が満開に近い季節


葉が生い茂った季節もまた違う美しさですが、やはり藤の花を堪能できたことは良かったかな。



八つ橋を渡ると中島。さらっと過ぎてしまいそうな場所ですが、石積みや灯籠がなかなかに個性的です。

仙洞御所の参観時間は約1時間、1キロほどの行程です。
ガイドの方も親切、丁寧な説明です。行列の後ろに付く皇宮警察の方は、写真撮影の邪魔にならないようなさりげない配慮も。とてもスマートな護衛でした。
|