ホテル椿山荘庭園

東京の庭園  MAP  ホテルの庭園  椿山荘庭園マップ  山県有朋と無鄰菴

 


  紅葉の椿山荘

明治の元勲、山県有朋の別荘だった椿山荘。
山県有朋は、京都では無鄰菴高瀬川源流庭苑などにも足跡を残すなど、
七代目小川治兵衛
を登用して日本の庭園史にも大きな影響を与えました。
椿山荘は小田原の古稀庵と同じく、岩本勝五郎の作庭です。

※山県有朋の別荘はどこも秀逸な庭ですが、
インターネットで時折見掛ける「山縣三名園」という呼び方はちょっと違和感。
なんでも「3」にまとめれば良いというものではないと思います(笑)。



幽翠池(ゆうすいち)から望む三重塔「圓通閣」が象徴的存在になっています。
近代以降の庭で、庭園の枠を超え、
一つの山と池がそのまま敷地内に含まれているスケールの大きさは、東京ならでは。












三重塔は、広島県の竹林寺からから移築されました。室町時代の建立とか。









圓通閣の側に置かれた丸形大水鉢。三重塔と横にこの水鉢を設置したことにセンスを感じます。












三重塔は以前、明らかに銅葺きとわかる屋根でした。









三重塔とともに印象的なのは「五丈滝」。裏側から見ることもでき、水しぶきがなかなかの迫力です。









三重塔が建つ丘から再び幽翠池の畔へ。曲線が綺麗ですね。
山県有朋の庭園造営当初の姿を今に伝えています。






料亭「錦水」の入り口






料亭「錦水」の玄関。機会があれば、庭を観ながらゆっくりと食事したいですね。












こちらは庭園内にある蕎麦「無茶庵」。室町時代の民家を移築したそうです。
露地風の庭が佳い雰囲気  →  紅葉の椿山荘









石焼料理「木春堂」周辺の庭






木春堂の前に建つ茶室「長松亭」。松永安左ヱ門(耳庵)が設計に携わりました。






井戸「古香井(ここうせい)。名水が湧き出ている井戸として有名です。傍らのカキツバタが可憐な美しさ






水車が目を惹く「聴秋瀑(ちょうしゅうばく)」









椿山荘はホテル内も趣味の良い豪華さで美しいです。非日常感を堪能するには最高の場所


紅葉の椿山荘

  Copyright © Goto.N.  All Rights Reserved