桂離宮 月波楼 |
|||
![]() |
|||
![]() ![]() 松琴亭から観る月波楼遠景。名のごとく観月の茶室として建てられました。素晴らしき石や手水鉢の配置、池の形、衝立の松・・・・。 ![]() 膳組所から一の間、中の間。天井はこけら葺きの寄せ棟屋根。 ![]() ![]() ![]() 中の間から望む松琴亭。見晴らしの良さに感動。ここで観る月はさぞ美しいだろうなぁ。 ![]() ![]() ![]() 中の間から紅葉の馬場を覗く。あいにく紅葉の馬場の楓は既にほとんどが散り果てた後? ![]() 松琴亭と比べると、内装は簡素で清々しい感じですね。 ![]() 衝立の松側から観る月波楼 ![]() 賞花亭から見下ろした月波楼 ![]() 「口の間」の前に置かれた蹲踞(つくばい、鎌形手水鉢) ![]() 膳組所水屋の下地窓 |
|||
![]() |
|||
御幸道・外腰掛→天橋立→松琴亭外観/松琴亭内部→賞花亭・園林堂→笑意軒→書院→月波楼→御輿寄 | |||
Copyright © Goto N. All Rights Reserved. |