京都 東山の庭園
   祇園から高台寺、清水寺へ― 名園の競演   京都の庭園  トップページ  地図



清水へ 祇園をよぎる桜月夜 こよひ逢う人 みなうつくしき


いかにも京都らしい情緒が漂い、華やかな雰囲気に包まれたこの界隈を歩いていると、思わず与謝野晶子の短歌を思い出します。
南禅寺界隈から祇園を経て、清水まで続く東山山麓の一帯は古くからのお寺だけではなく、
著名人の別荘や高級料亭などが立ち並ぶ京都有数の景勝地。
庭に関しても、どこもそれぞれの趣を残しながら、どこか京都独特の「雅び」を感じさせてくれる貴重な地域です。



料亭 茶寮・日本料理店






料亭左阿彌



円山公園の奥にある料亭。敷地内に点在する茶室で料理を頂けます。










十牛庵玄関   十牛庵庭園  



七代目小川治兵衛が作庭した、高級料亭の名園。訪れた時は紅葉と黄葉も美しく、独自の世界観をつくり出していました。






旅館「其中庵」、高級日本料理「未在」




左阿彌の近く、円山公園には旅館「其中庵(きちゅうあん)」、高級日本料理の「未在(みざい)」も。玄関前には、洗練された坪庭






高台寺萬治郎



高台寺の北側、ねねの道に沿って建つ萬治郎。玄関横の坪庭は鮮やかな美しさ







青龍苑(霊鷲山荘、料亭阪口)



池を中心に三軒の茶室が配された、七代目小川治兵衛が作ったとされる立体的な庭園。無料で開放されています。






奥丹清水



湯豆腐の老舗、奥丹の庭「錦翠の庭」。大正期の作庭で、お座敷から眺めることができます。



ホテル、カフェ、レストラン




HOTEL VMG RESORT KYOTO 客室棟「寧々」



高台寺、円徳院のすぐ近くにある高級ホテル。垢抜けた露地に置かれた手水鉢が大きな存在感






アカガネリゾート京都東山1925



HOTEL VMG RESORT KYOTOと同じく、VMGグループが経営するレストランとカフェ。幻想的で立体的な庭を散策できます。






ザ・ソウドウ東山京都



画家、竹内栖鳳の旧宅を活用したレストラン。庭は「和」をベースにした現代的なデザイン




      by Yuky R

長楽館



京都の「迎賓館」の名にふさわしい豪華絢爛な館内。村井吉兵衛が明治42年に建てました。設計はJ.M.ガーディナー






Cafe Kawataro



長楽館を建てた大実業家、村井吉兵衛の旧宅跡で営業しているカフェ。隠れ家的な雰囲気で、庭を観ながらゆっくり寛げます。






ちりめん山椒「やよい」



八坂神社の近くにあるちりめん山椒の名店。
店内には坪庭があり、買い物の後でお茶を頂きながら庭を眺めることができます。カフェも併設されています。



寺院・茶室




高台寺



豊臣秀吉の正室(北の政所、ねね)が建立した美しい禅宗寺院。庭は小堀遠州作と伝えられています。






圓徳院



北の政所、ねねが晩年を過ごした高台寺の塔頭(たっちゅう)。桃山時代の豪壮な庭園は額縁効果でさらに美しく






月真院(高台寺塔頭)



枯山水の向こう側には八坂の塔。「京都らしい」風景を体験できます。新撰組に関連する史跡としても有名のようです。






西行庵、雙林寺花月庵(西行堂)



西行法師ゆかりのお堂や茶室が集まる、円山公園南側の静かな一画、露地の苔が綺麗です。



    菊乃井 無碍山房




西行庵のすぐ東側にある無碍山房(むげさんぼう)。
高級料亭の菊乃井が2017年に開業した茶寮で、本店よりお手軽にお弁当などを頂くことができます。抹茶パフェやわらび餅も人気




Copyright © Goto N.  All Rights Reserved