京都御所・相国寺界隈の庭 京都の坪庭・露地 京都の庭園 トップページ 地図
![]() |
京都御所 | ||
仙洞御所 | |||
京都迎賓館 | |||
拾翠亭 | |||
閑院宮邸跡 |
![]() |
相国寺方丈庭園 | ||
相国寺開山堂 | |||
大光明寺 | |||
豊光寺 | |||
瑞春院 |
京都御所とその周囲は、まさしく京都を象徴する場所。
日本で最も長い首都、都市としての歴史を重ねてきました。
町家などが密集する三条通や四条通とはまた違う意味で最も京都らしい場所です。
同志社を挟んで、御所の北側にある相国寺は東西の本願寺や建仁寺とともに、洛中を代表する大寺院。
足利将軍家とつながりが深い禅刹で、金閣寺や銀閣寺も相国寺の塔頭になります。
日本文化の中心であるを囲んで、同志社や平安女学院などの洋風建築が存在するのも京都の先進性を表しているかもしれません。
御所の西側
虎屋菓寮京都一条店
京都平安ホテル(旧平安会館)
有斐斎弘道館 ゆうひさいこうどうかん
有栖川宮旧邸宅(有栖館)
御所の北側
同志社大学寒梅軒 鴨川二条大橋西詰
御所の東側
旧山口玄洞邸 (ドミニコ修道会)
廬山寺 ろざんじ
京都御所界隈の近代建築
同志社大学
平安女学院
Copyright © Goto N. All Rights Reserved